[]

画面が見にくいと感じたことありますか?

私は今日たまたま、「なんか画面がみにくいな」と感じて、
それにまつわることを今回のブログのテーマにしてみた。
具体的にどこが見にくかったかというと、
ブラウザで白地に黒い小さい文字が並んでいるようなところで
見ているとどうもチラついているような気がした。

私は毎日パソコンの画面と向き合うことを仕事にしているもので、
「疲れ目」「肩凝り」というのは職業病みたいなもの。
日本で会社員をしていた頃は、仕事と家とで
1日12時間以上モニタを見ているような生活をずっとしてきた。
にも関わらず、40を過ぎても目が悪くならない。
まだメガネなしで十分。

目が悪い友人にはすごく不思議がられるんだけど、
私も理由は良く分からない。「早く老眼になる」 といわれてるんだけど、
これって事実なのだろうか?それとも都市伝説?

目のために注意していること

私は「目に悪そうなこと」は意識的に避けている。
どうも、私の目は強い光に弱いみたいなので、
基本的に強い光を避けるようにしている。
というか、避けないとすぐに(あるいは翌日に)頭が痛くなる。

ホントかどうか分からないけど、
強い光が苦手 → ダメージを避けられてる → 目が悪くならない
という式が成り立っているのか?
と思ったりもする。
私が注意しているポイントの例を挙げると・・

暗い部屋でテレビを見ない。

昔は絶対にしなかったけど、最近時々見ているんだよね
少しずつ慣れてきた。でも寝る前に少しだけ。

映画館に行かない。

映画の翌日はたいてい翌日激しい頭痛に見舞われる。
どうしても見なければいけないときはサングラスをして見る。
たぶんスクリーンが明るすぎるんだと思う。

暗い会議室でプレゼンを見せられるときには後ろの席へ。

これも同じ。PPTが普及する前はOHPというプラ版みたいなものに
マジックで書いたものを光を当てて映し出す装置が主流だったけど、
OHPのプレゼン見せられた翌日は絶対にひどい頭痛になってた。

なるべくサングラス。

特に夏の強い光はよくないと思う。サングラス必須。オーストラリアは
みんな普通にサングラスしてるので、サングラスしながらバスに乗ったり、
町を歩いたりてもぜんぜん違和感ないので助かる。

パソコンの画面には気を使う。

画面の調整はとても大事。特に明るさ、コントラスト。
見にくくならない程度に、なるべく暗めに。
また、今回のような画面が見づらいといった状態に気づいたら
早めに対処する。長いこと続けているとそれだけ余計に目に
負担をかけてしまうわけなので。

テキストエディタは暗いバックに白文字がいい。

背景色などが設定できるエディタを使い、よく使うものは
なるべく暗いバックに、白文字で書く。

editor背景色、文字色が変えられればエディタはお好みで。
サクラエディタは結構お勧め。個人的にはMDIが好きなんだけどね。
背景色は #114411 という濃い緑がお勧め。
もう10年以上この色を使い続けている。
昔はVC++の開発画面の背景色をこの色にしていたし、
今はDreamWeaverの背景色をこの色にしている。
(上の画像は微妙に違う#124311だった。#114411と見分けはつかない。)

モニターがチラチラして見づらい場合の設定方法

古いモニターが見づらい場合、本当にモニター自体がダメになっていることもある。
新しいモニターの場合には、設定を変更してみると、見やすくできるかも。
モニターのスイッチを押して、設定画面からパラメータを確認してみる。
確認するパラメータは、周波数とフェーズという部分。

私はDELLのモニターを使用しているから、
メニュー → イメージ設定 → 周波数
メニュー → イメージ設定 → フェーズ
から設定の確認、変更ができる。

分からない場合には、「モニターのメーカー名 画面 周波数 変更」などで
ググってみると設定方法が表示されるかもしれない。

モニターのボタンって、数が少なくてなかなか思い通りに設定画面が
開かなかったり保存されなかったりするよね。

モニターによっては自動調整機能でかなりきれいな状態に
なることもあるんだけど、このモニターの場合はキチンと
整えてはくれなかったので、手動でやっている。

モニターを調整するときの便利ツール。

ツールでもなんでもないんだけど、
モニターを調整するときにはこのリンクを画面全体に開いてから実行すると
大変分かりやすい。調整する前にとにかく開いてみて。

液晶モニタチェック用画面(縦パターン)
液晶モニタチェック用画面(横パターン)

これは黒線と白線を1ドットずつ交互に並べているもので、
縦パターンと横パターンが作ってある。
このような画像を表示してもクリアに見える場合、
そのモニターはきちんと調整されている。
チラついたりしているときには直す余地があるということ。

フェーズを調整するときには、 横パターン
周波数を調整するときには、縦パターン
にすると、チラついてるかどうかが一目瞭然。
まずは一度両方のパターンを開いてみて、チラつかずに
表示されることを確認してみて。

あれ?ノートパソコンの場合って調整できるのかな??