[]

Pythonって、昔のBasicみたいにサクッとプログラムを書くのに適していると思うのですが、わざわざインストールして使うほどでもない、という方に、うってつけの使い方があります。

こちらが、Jupyter notebook の開発サイトです。お試しコーナーから Jupyter Notebookを、Webベースで気軽に使うことが出来ます。

こちらのアイコンをクリックしてみましょう。

しばらく待っていると、このような画面が出てくると思います。

メニューのFile → New Notebook → Python3 を選択してみると、新しいWindowsが表示されます。

せっかくなので、こちらの記事に書いた一次関数のグラフを表示させてみましょう。

%matplotlib inline
from matplotlib import pyplot
import math
import numpy as np

x = np.linspace(-10,10,100)
y = 2*x+3
pyplot.plot(x,y)

pyplot.plot([0, 0], [25, -25])
pyplot.plot([-10, 10], [0,0])

上のソースをコピーして、In [ ]: の後ろの部分に書き込み、>Runボタンをクリックします。

うん、ものすごく簡単ですね!

気に入ったら、Python, Jupyter Notebookにも挑戦してみて下さい。

1 thoughts on “Jupyter notebookをWebで使う

ただいまコメントは受け付けていません。